11月4日(木) 《幼児組 おたまグループ》 今日のインターネットでは、子ども達の朝の様子をお届けします。 登園後、まずはかばんの準備と着替えをします。 ブラウスのボタンをすぐに取ることができたり、 ロッカーの中に服をきれいに畳んで入れることができるようになったおたまちゃん。 準備が終わると「できたよー!」と、見せに来てくれますよ。 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場
11月4日(木) 《乳児組 ぱんだ組》 今日はみんなが大好きな『♪どんないろがすき?♪』をテーマになぐり描き遊びをしました。 「どんな色が好き?」とみんなに聞くと「あか!」「あお!」「みどり!」などと、 たくさん答えてくれたぱんだちゃん。それぞれ好きな色のパスと画用紙を選びました。 画用紙いっぱいに「グルグル~」とパスを走らせたり、「ぶどう描いた!」「顔かいた!」と描いたものを 教えてくれたりしましたよ。
バーベキューチキン・しらす和え・かきたま汁 今日の給食は、ごはんとバーベキューチキンとしらす和えとかきたま汁です。 バーベキューチキンはケチャップと中濃ソース、砂糖で味付けをしています。 お弁当にもぴったりです。
梨・きな粉せんべい 今日のおやつは、梨ときな粉せんべいです。 梨は、りんごに似ているけど味も食べた感じも少しりんごとは違うと思う!と話してくれるお友達がいました。 どんな味でどんな食感だったかお子様に聞いてみて下さい。
11月2日(火) 《幼児組 かっぱグループ》 今日のおすすめ絵本の「ばばばあちゃんのやきいもたいかい」の絵本を読みました。 絵本の前には、手遊びをして遊んでいますよ。 先日、芋掘りをしたこともあり、焼き芋のお話を興味津々で見ていました。 8日の焼き芋を楽しみにしていますよ☆ 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)劇遊び (おたま)パパイヤダンス
11月2日(火) 《乳児組 きりん組》 今日は双眼鏡を作り、園庭を探索しました。 まずはシールで模様付けをし、自分だけの双眼鏡の完成❣ それから、外へ出て「何があるかな?」と皆で探索することにしました。 「キリンみつけた!」「花がある!」など、いつも見ている園庭を双眼鏡をのぞきながら 見てまわり楽しみました! ~おまけ~ やん茶広場で思いきり走りました! 設定内容→(ぴ
鯖のカレー焼き・大根のゆかり和え・さつま汁 今日の給食は、ごはんと鯖のカレー焼きと大根のゆかり和えとさつま汁です。 さつま汁にはさつま芋・豚肉・豆腐・油揚げ・人参・白菜・ねぎ・玉葱が入っています。 とても具だくさんで美味しいさつま汁は子どもたちもたくさん食べてくれましたよ。
11月1日(月) 《幼児組 おたま2組》 朝から掘った芋で「焼き芋した」や「芋ご飯食べた」と、嬉しそうに話す子ども達。 そこで、サツマイモの絵を描きました。「おっきいお芋描く。」や「ヘビみたいなお芋」 などと掘った芋の形を思い出しながら描いていましたよ。 絵の具でサツマイモを描いた後は、つるを描いて完成です。 個性豊かなサツマイモが出来上がりました❣ 設定内容→(