9月2日(木) 《幼児組 おたま3,4組》 今日はリズム遊びをした後、モンキーシャトーで遊びました。 うんていにぶら下がったり、ロープのブランコに乗ったり、お友達と関わりながら 楽しむおたまちゃん。 他にもマットをせっせと運び、モンキーシャトーの中にマットの山を作って遊ぶお友達もいましたよ。 設定内容→(かっぱ)隊形練習 (かえる)体操 (おたま)1組体力測定 2組大玉転がし 3
9月2日(木) 《乳児組 きりん組》 久しぶりの雨でも「カサさしてきたよ」と嬉しそうに話す子ども達。 元気いっぱいのみんなとドームでシャボン玉遊びをしました。「もっと、もっと!」「きゃー❣」 「シャボン玉まてー」と大喜びで追いかけましたよ。 その後、画用紙いっぱいにパスを動かし、色とりどりのシャボン玉を飛ばしてなぐり描きを楽しみました。 設定内容→(ぴっころ)アスレチック (ひよこ)テラ
《9月1日(水) 幼児組かっぱグループ》 春から取り組んでいる登り棒。ボールプールにある登り棒でずっと練習していましたが、 運動会に向けて、それよりも長いはだしっこ広場の登り棒にも挑戦しています。 周りで見ているお友達も登っているお友達を応援していましたよ。 更に力を付けるためにボールプールの登り棒を連続で登ることにも挑戦していますよ! 設定内容→(ぴっころ)テラス遊び
鶏肉の香り焼き・オクラのおかか和え・すまし汁 今日の給食はごはん・鶏肉の香り焼き・オクラのおかか和え・すまし汁です。 オクラのおかか和えはとても人気で作り方も簡単です! 茹でたオクラに醤油とかつお節で味を付けています。 またお家でも作ってみて下さい!
8月31日(火) 《幼児組 おたま2組》 今日のおやつは『パンのココアかりんとう』でした。 「チョコの味がする~」や「甘い!」「ちょっと固い」などと口々に食べた感想を話す子ども達。 美味しそうにたくさんおかわりをして食べていましたよ。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)リズム遊び (おたま)1,2組モンキーシャトー 3,4組シール貼り
8月31日(火) 《乳児組 こあら組》 今日は、はしりっこ広場で遊びました。 ブランコでは、自分でブランコがこげるようになり楽しんでいました。 砂場では、ごっこ遊びが始まり保育者に作ったお料理をたくさんご馳走してくれましたよ。 その後、部屋では砂場でのごっこ遊びの続きが始まり「いただきます」「ごちそうさま」と 手を合わしている姿が見られ可愛いらしかったです。 設定内容→(ぴっころ)水遊び