カテゴリ: 1歳児

9月26日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

2グループに分かれて遊びました。 新聞紙遊びでは、丸めたりちぎったり。 洋服を作ってみると、嬉しそうに歩いたりして遊びましたよ。 マリンシャトーでは、ボールプールでお友達とボールの投げ合いっこしたり、雲梯をしたりと 楽しむいるか組のお友達でしたよ。 【設定内容】

9月19日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、ハロウィン製作(たんぽ)をしました。 それぞれ、好きな色を選びトントンと打ついるか組のお友達。 色がつくと、「あっ!おばけ!」と話しながら楽しんでいましたよ。 完成を楽しみにしていて下さいね。 【設定内容】 【ほのぼの設定内容】 みかん…園周辺散歩りんご…グルー

9月18日(水)1歳児:りんご組(ほのぼの)

今日は2グループに分かれて、ほーぷる・ほのぼので遊びました。 帽子をかぶって靴を履いて、準備OK! 「ほーぷるにいってきま~す!!」 ほーぷるに到着するとマリンシャトーへ行き、 ボールを投げたりボールプールに飛び込んだりと楽しんでいましたよ♪ 【設定内容】

9月11日(水)1歳児:りんご組(ほのぼの)

今日は、ほーぷるへ遊びに行きました。 はじめは場所見知り、人見知りで少し涙していた子どもたちでしたが、 マリンシャトーで遊び出すとだんだん笑顔に! ボールプールでボールを投げて遊んだり、すべり台を何度もすべったりと楽しそうでしたよ♪ 【設定内容】

9月9日(月)1歳児:りんご組(ほのぼの)

今日はアスレチック遊びをしました。 マットの上に落ちないように歩いたり、トンネルをくぐったりと たくさん体を動かして遊ぶりんご組さん。 ミニフープが出てくるとハンドルに見立てたり、 輪の中に入って電車に変身し、お友達と走って楽しんでいました。 お友達との関わりが日に日に増え、仲良く過ごす姿が見られますよ♪ 【設定内容】

9月5日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、支援室へ遊びに行きました。いつもと違う玩具に夢中のいるかちゃん。 魚を見たり、、おままごとをしたり、歌をうたいながらピアノを弾く姿もみられましたよ。 【設定内容】 【ほのぼの設定内容】 みかん…コーナー遊び(車、サーキット遊び、おてだま)りんご…室内遊び(運動遊び、マラカス)、ホール(滑り台)

9月2日(月)1歳児:りんご組(ほのぼの)

最近のりんご組さんは“挨拶”ができるようになってきました。 「いただきます」をする時は足をそろえて背筋を伸ばし、胸の前で手を合わせます。 「パッチン!」「いただきます!」と、かっこよく挨拶していますよ! 今日は新聞あそびをしました。 ビリビリ破ったり丸めたりした新聞紙を、「3、2、1…」で上に投げると、 「キャ~!!」と大喜びのりんご組さんで

8月9日(金)1歳児:りんご組(ほのぼの)

No image
今日は玄関ホールで遊びました。 すべり台で体を動かして遊んだり、ゆったり絵本を読んだりして過ごしました。 ぶどう組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に遊びましたが、絵本を読んでもらったり、 手を繋いで保育室を移動したりと交流を楽しむ姿が見られましたよ!     【設定内容】

8月8日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

No image
手押し車と、大型ブロックで遊びました。 手押し車では、両足を使ってこぐことがとても速くなり、楽しんでいましたよ。   大型ブロックでは、はじめ個々に高く積んで遊んでいましたが、 みんなで横につなげて、最後はひとつのお家のようなものが出来上がっていました。    【設定内容】       【設定内容】 ぶどう…水遊び りんご…コーナー遊び(ボールプール、マラカス、サーキット遊び

8月7日(水) 《乳児組 こぐま・あひる・りす》

No image
夏祭りのフリーデーをしました。まず初めにどんな遊びがあるのかお話を聞きます。 金魚すくいコーナー、お面コーナー、ままごとコーナーがあり、それぞれ好きなコーナーへ行き フリーデーのスタートです❣  それぞれのコーナーでたくさん遊び、フリーデーを満喫した子ども達ですよ。 設定内容→(ひよこ)こっこ・ぴよぴよ・ころころグループ合同…戸外遊び(水遊び)・室内遊び(手押し車)