カテゴリ: おたまちゃん

10月10日(木)  《幼児組 おたまグループ》

  運動会を経験して成長を見せてくれたおたまちゃん。 更なる成長を目指して、今日は楽器を使って簡単な合奏に挑戦しました。 初めての“カスタネット”に興味津々なおたまちゃんでしたよ。 リズムをたたくのは難しいですが、楽しく取り組んでいました。 給食の後は、チキチキ広場の砂場で

10月7日(月)幼児:3~5歳児(ほーぷるのぼり))

運動会が終わって、一段とお兄さんお姉さんの顔つきになった幼児組さん。 みんなで集まって、『お疲れ様、頑張ったね』の集会をしました。 兄弟同士で頑張ったね。と言い合う姿もありましたよ。 その後、年齢ごとに遊びました。久しぶりのマリンシャトーに大喜びのかえるさんでした。 【設定内容】

10月3日(水)  《幼児組 おたま2組》

    今日はやん茶広場で運動会の練習をし、給食を食べてその後またまた外に出て練習をしました!   給食後は小学校へ行き、たくさん走りました。頑張ったおたまちゃんは布団に入ると、 ぐっすり眠っていましたよ。  設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)運動会練習

9月30日(月)3歳児:おたまグループ(ほーぷるのぼり)

待ちに待った運動会が今週末に行われます。 やん茶広場で本館のお友達と一緒に大玉転がしをしました。 順番を待ってる時も大玉の行方を見守ります。 さあ!力を合わせせて頑張るぞ~!! ~おまけ~  給食後の食器も上手に片付けられるようになりましたよ。 【設定内容】

9月27日(金)  《幼児組 おたま1組》

運動会に向けて大玉転がしをしたり、リズムをしたり今日も頑張って取り組んでいたおたまちゃん。 たくさん体を動かしてぐっすり寝た後のおやつは、みんなが大好きなカルピス蒸しパンでした。 大きな口で「いただきまーす!」と頬張っていましたよ。 おやつの後はボールプールでも遊び、朝から夕方まで元気いっぱいに過ごしました❣ 設定内容→(かっぱ)やん茶広場  (かえる)はだしっこ広場  (おたま)はしりっこ

9月25日(水)  《幼児組 おたまグループ》

体操のあと給食を食べてチキチキ広場で遊びました。 砂場でお店屋さんや大きな山を作って楽しんでいましたよ! 明日もいっぱい遊べたらいいなぁ〜と話す子ども達でした♪  設定内容→(かっぱ)体操  (かえる)やん茶広場(体育遊び)  (おたま)体操

9月20日(金)幼児:3~5歳児(ほーぷるのぼり)

幼児組全員でおかえりの会をしました。 『やきいもグーチーパー』の曲では、いつも以上のもりあがりをみせ、勝っても負けても「いえ~い!!」と大喜びの子どもたちでした。 また、カラー帽子のゴムのチェックをしました。 本日持ち帰りますので、ご家庭でも伸びていないか、きつくないか確認をお願いします。 【

9月20日(金)  《幼児組 おたま3組》

今日は運動会で踊るダンスの練習をしました。   「おたまちゃーん!」と保育者が言うと「ノリノリ~‼」と、とびきりの笑顔を見せてくれるおたまちゃん。 この調子で運動会もノリノリのおたまちゃんです! 設定内容→(かっぱ)登り棒・リレー・英会話教室  (かえる)フープ  (おたま)リズム

9月17日(火)  《幼児組 おたま2組》

   今日は、運動会に向けてポイントに立つ練習をしました。 白い線を踏まないこと、触らないことの約束を守りながら自分のポイントに立つことができていました。 次は、ポイントに立ってダンスを踊ることを伝えると「がんばる‼」と、意気込んでいたおたまちゃんです。 設定内容→(かっぱ)和太鼓  (かえる)体操  (おたま)ポイント練習