4月17日(木) 《乳児組 きりん組》 ごろごろ広場で遊びました。広場に着くと、自分で靴を脱ぎます。 そして、よーいドン!とたくさん走ったり、 ゴロゴロゴロ~と坂を転がったりとたくさん体を動かして遊びましたよ。 「○○ちゃん、○○先生!こっちだよ~」と追いかけっこを楽しみ、先生や友達との関わりが増えてきている きりん組さんです! 設定内容→(ひよこ)こっこ、ぴよぴよグループ…戸外遊び(のぼりドーム) こりす…鯉のぼり製作 こぐま、あ
4月17日(木)2歳児:あしか赤グループ(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日はバスに乗ってはだしっこ広場に遊びに行きました。 ほーぷるのうめ組さんともも組さんが先に遊んでいたので、大声で「いーれーてー!!」と声をかけると 「いーいーよー!」と返してくれました。 その後、保育者や友達とかけっこやボール遊びを楽しみましたよ。 【設定内容】
4月17日(木) 《幼児組 かっぱ2組》 待ちに待った野菜の苗を植えました。 苗をしっかりと観察していると「あっ!紫色の葉っぱだから、なすびの苗や!」「こっちは、葉っぱが ギザギザしてるから…、きゅうりかな?」とつぶやいていた子どもたち。 「なぜギザギザだと、きゅうりだと思う?」と尋ねると「きゅうりは、つぶつぶみたいなのがついてるから!」 と発見してくれました。 そして土の中に優しく植えた後、最後にギュっギュッと畑の土と仲
4月16日(水) 《幼児組 ばら組》 今日は天気が良かったため、兄弟で手を繋ぎごろごろ広場に行きました。 裸足になり、はやく走りたくてうずうずしていたばら組さん。 急な坂を「よーいドン!」のかけ声でおたまちゃん、かえるさん、かっぱさんで走ったり、 みんなで走ったりしました。 応援するお友達もたくさんいて、笑顔あふれる時間でした。 そこへ、小さなお友達が遊びに来ると優しく声をかけるばら組さんでしたよ。 設定内容→きく
4月16日(水) 《乳児組 こぐま組》 今日はほっと広場で遊びにました。大好きなアンパンマンの広場です。 新しい環境にも慣れてきて、遊びに夢中になる子どもたちの笑顔が増えてきました! ごみ収集車が通ると「バイバーイ、またきてね~!」と手を振っていましたよ。 たくさん遊んで給食を食べた後は、ぐっすり気持ちよさそうに眠る子どもたちでした。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(ほっと広場) ぴよぴよグループ…戸外遊び(のぼりド
4月16日(水)幼児:もも組(ほーぷるのぼり) チキチキ広場のモノレールに乗りました。 かっぱさん運転(ロープを引っ張る)のもと、かえるさんとおたまちゃんは座って景色を楽しみました。 かっぱさんは運転できる!というワクワクドキドキ、かえるさんやおたまちゃんは、一緒に乗れるというワクワク ドキドキをかみしめながら乗り、「また乗りたいな~」「次も乗ろうね!!」と喜びを共有していましたよ。