5月25日(火)0歳児:ぺんぎん組(ほーぷるのぼり) 今日は、なぐり描き遊びをしました。 初めてパスを手にし、‘’なにこれ?‘’と不思議そうな子ども達。 様々な角度から眺めてみたり、指で感触を確かめたりしていましたよ。 ころころ転がしているうちに色がつくと ‘’なんで⁉‘’と驚いていたのでした。 まずはパスに慣れることからスタートした
5月25日(火) 《幼児組 かえる1組》 トイレットペーパーの芯をバトン代わりとしてかけっこをしました。 待っている時は右手を前にして持ち、 「はい!」といって次のお友達に渡します。「はい!」といって渡すこと、 バトンを落とさないように渡すことを意識しながら取り組んでいた子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組かけっこ 2組チキチキ広場 3組フープ遊び
5月25日(火) 《乳児組 うさぎ組》 今日はとても良いお天気だったので、ファームのぼりに行きました。 靴下を履いたり、帽子をかぶったり遊びに行く準備も少しずつ一人で出来るようになってきました。 ファームのぼりへしゅっぱーつ! ファームには夏野菜のミニトマトができていましたよ。まだ青いトマトに興味津々の うさぎ組のお友達でした。他にも自然な生き物を見つけて「ちょうちょ!」「あり!」と、 大
5月24日(月)幼児:おたまグループ(ほーぷるのぼり) 今日は、折り紙をしました。 好きな色を選び ちょうちょを作るおたまちゃんたち。 「折れたよ~!」とピース! みんなの頭にもとまったみたいです。 最後は『ちょうちょ』の歌に合わせて部屋の中をたくさんの蝶が飛んでいましたよ。 【設定内容】
5月24日(月) 《幼児組 かっぱ1組》 ファームでは今、ジューンベリー、ゆすらうめ、西洋グミが食べ頃を迎えています。 総園長先生から「真っ赤になっているグミが美味しいよ」と聞いて、自分から美味しそうな グミを探して収穫しました。 さらに、ジューンベリーやゆすらうめも収穫して食べることができ、 「私はグミが一番好き!」「まっかっかで美味しそう!」と友達同士で話しながら楽し
5月24日(月) 《乳児組 りす組》 今日は、ほっと広場へ遊びに行きました。 広場へ行くと、すでに他のクラスのお友達が遊んでいたのでみんなで「いーれーてー‼」 「いいよー!」の声が聞こえるとすぐに駆け出し、遊び始めていましたよ。 一番人気はアンパンマンのオープンカーで、いつの間にか大集合しているりすちゃんです。 お部屋に戻ってからは、みんなが大好きな“ピカピカブー!”や“わ~お!”
5月21日(金) 《幼児組》 今日は、5月生まれのお友達の誕生日会がありました。5月生まれのお友達は、 『わらわない姫』の劇を披露してくれました。かっぱさんが演じる姫は、笑わないのです。 そこで、おたまちゃんやかえるさんが笑わせようと、得意技やダンスを見せてくれていましたよ。 そんな劇の後には、毎月“ケーキセレモニー”を行っています。自分の年齢の数のろうそくに火を点け、 みんなで「お