Author Archive

3月11日(月)  《乳児組 こぐま組》

今日はグループシャッフルをしました。三輪車に乗って友達とのぼりドーム周辺をぐるぐると散策したり、 一緒に滑り台を滑って遊んだりとたくさんの友達と関わっていました。 遊んでいる途中に空から飛行機が飛んでいるのが見えて「あーひこうきだ」と叫びながら空を眺めていましたよ。 シャッフルをしたグループで給食を食べた後はままごとコーナーで友達と一緒に料理を作っていました。 「おいしそう

3月11日(月)  《幼児組 おたま1組》

     今日はとても良い天気だったので、やん茶広場で鬼ごっこやかけっこをして たくさん体を動かしました。 砂にお絵かきをしてお話しするおたまちゃんもいました。 最後に少しだけごろごろ広場でも遊びました。 設定内容→(かっぱ)卒園式練習  (かえる)和太鼓  (おたま)チキチキ広場 (たまご)チキチキ広場    

3月8日(金)  《乳児組 ぴっころ組》

 ぴっころ、ひよこちゃん、 グループ保育を始めて1週間が経ちました。 「わたしはここ?」と戸惑いを抱きながらも、戸外に出るとパーッと表情が明るくなりみんな楽しく過ごせていますよ。 また来週からもいろんなお友達と遊んで楽しもうね!  設定内容→(ぴっころ・ひよこ)4月〜6月生まれのお友達…室内遊び(なぐり描き)、戸外遊び(はしりっこ広場) 7月〜2月生まれのお友達…室内遊び(なぐり

3月8日(金)   《幼児組 かっぱグループ》

  「今日は待ちに待ったお別れ遠足です!朝は雨が降っていましたが、出発の時にはやんでいて子どもたちも テンションが上がっていました。伊丹スカイパークではたくさんの飛行機が離着陸する様子を見て「タイヤがついてる!」 「ゴォーって音が鳴ってた!」などと発見もいっぱいありました。 そのあとは京都鉄道博物館で電車を見たりディーゼル車に乗ったりと大満足の子どもたちでした。

3月7日(木)  《幼児組 おたま2組》

    今日は鬼ごっこをした後に、ゾウさんお山で遊びました。 最初にルールを説明すると、約束を守って楽しんで取り組む子どもたちでした。 その後は、ブランコに乗って「押して~」とお友達にお願いをしていたり、滑り台やゾウさんお山で 元気いっぱい遊ぶおたまちゃんでしたよ!  設定内容→(かっぱ)卒園式練習 (かえる)体操 (おたま)1,3組ゴロゴロ広場 2組やん茶広場 

3月7日(木)  《乳児組 たまご赤グループ》

実習生と一緒にオリジナルのTシャツづくり(のりづけ)をしました。 実習生の説明をしっかりと聞き、製作スタート! 糊の使い方もよく覚えており、「これくらい?」と糊の量を確認しながら政策に取り組む子どもたち。 とても素敵な作品が完成しましたよ!作品は本日持ち帰ります❣ 設定内容→(ぴっころ・ひよこ)グループ保育  (こりす・こぐま)戸外遊び(チキチキ広場)   (りす)