2月17日(金) 《幼児組 おたま3組》 今日は英会話教室に参加しました。 「My name is~」と自己紹介をしたり、天気や曜日の英語を習ったりした後は、 おたまちゃんが再好きなゲームをしました。 "rocket" "airplane" "track"など乗り物の音を当てるゲームでしたが、乗り物が大好きなので全問正解! 講師の先生もビックリ!大盛り上がりでした。 設定内容→(かっぱ)数遊び (
2月17日(金) 《乳児組 ひよこ組》 寒い日が続いていましたが、お天気が良かったのでみんなでお外に行く準備をしました。 靴下を自分で履いてみようとするひよこ組“よいしょ、よいしょ”準備ができたら出発進行~❣ 今日は初めての、のぼりドームとはだしっこ広場へ遊びに行きましたよ。初めての場所にドキドキ、 ワクワクする子ども達です。 トランポリンに乗ってみたり、 三輪車乗ったりして目一杯楽しんでいましたよ!
パン・マカロニグラタン・野菜のコンソメ煮・豆腐スープ 今日の給食は、パン・マカロニグラタン・野菜のコンソメ煮・豆腐スープです。 グラタンは冬に食べると体が温まって美味しいですね。 子供たちもたくさんおかわりにきてくれました。
2月16日(木) 《幼児組 かえる1組》 チキチキ広場でかえるさん全員とたまごちゃんで遊びました。 砂場で協力して砂をサラサラにしたり、「いらっしゃいませー!」とお店を開いたり・・・ たまごちゃんが連れて遊んでくれるお友達も沢山いましたよ。 たまごちゃんが喜ぶ顔を見て嬉しそうにするかえるさんです❣ 設定内容→(かっぱ)い・ろ組…ピアニカ は・に組…映画鑑賞 (かえる)体力測定 (
2月16日(木) 《乳児組 たまご緑グループ》 はだしっこ広場で遊びました。ジョイントマットをフリスビーの様に投げたり、繋げて“電車” 手を通して“ジャンパー”と思い思いの遊びを楽しみました。 電車が途中、故障!あら、大変“ギュッギュッ”と助け合って修理していましたよ。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾台第一公園) (ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場) (こりす・りす・あひる・こぐま)4クラスシャッフルしてグループ保育 (たま
きつねうどん・牛肉のしぐれ煮・ミニゼリー 今日の給食はきつねうどんと牛肉のしぐれ煮とミニゼリーです。 きつねうどんの油揚げには、砂糖と醤油とみりんで味付けをしてうどんに乗せています。 今日のように寒い日にぴったりの献立でした。
2月15日(水) 《幼児組 かっぱグループ》 今日はみんなが楽しみにしているお勉強ごっこの日でした。 今日のテーマは“おはなしをしよう”です。 自分の名前が書かれた紙(名刺)をお隣のお友達に渡して「好きな動物は何ですか?」と お話をします。『何て言うのかな?』と考えながら、ちょっぴり緊張しながらお話をしていました。 いつもとは少し違った雰囲気にドキドキしながらも顔はニコニコ楽しそうなかっぱさんでした。 設