3月3日(金) 《幼児組 かえるグループ》 チキチキ広場で遊びました。拡張工事が行われている時からずっと気になっていた “ぞうさんお山”が完成して初めて遊びました。 「ここで寝転んだら気持ちい」「雨が降っても遊べるなぁ!」と、楽しそうに遊ぶかえるさんでした。 そして今日は、3月生まれのお友達の誕生会がありました。寒い季節にピッタリの「てぶくろ」の劇を 披露してくれましたよ。3月生まれのお友達、お誕生日
3月3日(金) 《乳児組 ひよこ組》 今日はひな祭り!昨日は一足先に給食にちらし寿司が出て、たくさん食べてお祭り気分を味わいました。 「昨日は何食べた~?ちらし寿司を食べたね」とお話をして、みんなでちらし寿司を作りました。 「きゅうり」「たまご」や「ぺったん」と言いながらトッピングして、嬉しそうに作る子ども達。 「できた~‼」と喜んでいましたよ。 色とりどりのちらし寿司が完成しましたよ。 設定内容→
3月2日(木) 《幼児組 かっぱグループ》 明日はひな祭り!今日はひと足お先にひな祭り気分を味わえる❝ちらし寿司❞が給食のメニューでした。 たまごにきゅうりに色とりどりのごはんに「おいしそう!!」とうれしそうなかっぱさん。 「たのしくなってきた」と笑顔で食べていましたよ。 設定内容→(かっぱ)卒園式の練習 (かえる)体操 (おたま)ひな祭り集会
3月2日(木) 《乳児組 緑グループ》 今日は2回目のステップアップがありました。新しい保育室へ行き、朝の準備をした後、ほっと広場へ遊びに行きました。 クレーン車を見たり、すべり台をすべったり新しいグループの友達と楽しく過ごしましたよ。 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(ひな祭り集会・アスレチック・車) (ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場) (こりす)表現遊び (りす)戸外遊び(のぼりドーム) (あひる)園バスドライブ
3月1日(水) 《幼児組 おたまグループ》 今日の体操は、先週のおさらいで前転をしました。 約束事を聞くと、「足はグー」「手は足の近くに置く」「おへそを見る」「頭の後ろをついてまわる」 と教えてくれた子ども達。 それに加え、「立ち上がる時には手をつかずにできると、更に良いよ」と伝えると、お腹の力を使って 立ち上がろうとする子ども達も増えました。そして、その後はサーキットです。 クマ歩き→マットで