9月5日(月) 《幼児組 かえるグループ》 かえるさん全員で体育館で体育遊びの練習をしました。 笛の合図で動くこと、大きな声で返事をすること、素早く動くことを意識してフープや馬跳びを 取り組みました。 何度も練習をし、褒められるたびにさらにやる気満々になり、自信たっぷりの表情が見られましたよ。 設定内容→(かっぱ)動画撮影練習 (かえる)体操 (おたま)1,2,3組リズム遊び 4組ボールプール
9月5日(月) 《乳児組 こぐま組》 朝と夕方は鈴虫の鳴き声が聴こえ「もうすぐ秋かな!」と思いますが、今日も暑かったですね。 そんな中、戸外に出るとパワーが溢れる子ども達です。 はしりっこ広場では、それぞれ好きな場所を見つけて遊びます。砂場では料理人たちが 「ごはんでーす。」と振る舞ってくれました。 ブランコの近くでは、保育者の真似っこをして雑草抜きを手伝ってくれたり、袋をせっせと運んでくれたり たくさんお手伝いをして
9月2日(金) 《幼児組 かっぱグループ》 リズムはほとんど覚えることができたので、今日はパートごとに演奏するタイミングを 確認し、腕をまっすぐ伸ばして叩くことを目標に練習しました。 お友達と見せ合いっこをすることで、まっすぐ腕を伸ばして演奏できるようになってきました‼ 少しずつ自信がついてきたようで、顔つきが変わってきたかっぱさんです。 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)リレー練習
9月2日(金) 《乳児組 ひよこ組》 朝夕が涼しくなり、秋が近付いてきました。 秋と言えば・・・食欲の秋です!みんなが大好きなブドウを作りました。薄い花紙に興味を示し、 ちぎってみたり、丸めてみたり、ヒラヒラさせてみたりして遊び、最後は「ぽいっ!」と 袋に詰めました。最後まで集中して製作を楽しみました。 完成したものは飾るので、楽しみにしていてください! 設定内容→(ぴっころ)車遊び、ぽっとん落とし (ひよこ)製
9月1日(木) 《幼児組 おたま4組》 今日は、お話『みらいのえんそく』という絵本を読んで、絵で表現しました。 前回、『宇宙船』『子どもたち』『宇宙人』の中から好きな形を絵の具で描いたので 今回はパスで、宇宙船の模様、子供たちの顔、宇宙人の顔を描きました。 「この宇宙船に乗ってみたいな~」「宇宙人って目、1つかな~」と、 楽しそうに描いていたおたまちゃんでした。 設定内容→(かっぱ)絵画