ひじき入り厚焼き卵・三色野菜の浅漬け・青菜のすまし汁 今日の給食はごはん・ひじき入り厚焼き卵・三色野菜の浅漬け・青菜のすまし汁です。 厚焼き卵は柔らかく食べやすい一品となってます。 味もしっかりついているのでごはんが進みます。
7月28日(木) 《幼児組 かえるグループ》 最近みんなでフープの技に挑戦中です。 ロケットの技が上手に出来るようになってきました。他にも手回し、フープ回しの技を 練習いています。「見てー!さっきよりもできるようになってきた!」 「できたー!」と、一生懸命に練習に取り組んでいますよ。 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)体操 (おたま) プール
7月28日(木) 《乳児組 ぱんだ組》 泡遊びをしました。「あわあわブー」と魔法の言葉を唱えると、スポンジから泡が出てきました! たくさん作った泡をたらいに集めます。髪の毛につけたり、腕をゴシゴシと洗ったりと笑い声を 響かせながら遊んでいましたよ。 そして、たくさん遊んだ後は、来ていたTシャツを脱いで選択ごっこもしましたよ。 洗った服を干して、飛ばないように洗濯ばさみでとめる所まで自分達で取り組んで楽しみました。
手作りふりかけ・夏野菜のトマト煮・春雨の和え物 今日の給食はご飯・手作りふりかけ・夏野菜のトマト煮・春雨の和え物です。 夏野菜がたくさん入ったトマト煮はとても美味しく、たくさんの子がおかわりしてくれました。
7月27日(水) 《幼児組かっぱグループ》 かっぱさんで茶道の体験に行きました。 静かな畳の空間にみんなびっくり!! 声をひそめて「ドキドキするねー」と話していました。 茶道の山本先生が一つ一つ動作の説明をして下さり、 みんな真剣に聞いていましたよ。 おじぎの仕方、お茶の入った器の持ち方など、初めて体験することばかりで、 みんな興味津々でした。 お茶の味に「おいしかったです。」「また行きたいです!」と 感想を
ローストチキン・小松菜のナムル・たぬき汁 今日の給食はご飯・ローストチキン・小松菜のナムル・たぬき汁です。 たぬき汁の名前の由来は、中に入っているこんにゃくが たぬきのお肉と食感が似ていることからそう呼ばれているそうです。
7月26日(火) 《幼児組 かっぱグループ》 今日は、2階と3階のモンキーシャトーで遊びました。 モンキーシャトーには、木のお家やすべり台、登り棒、鉄棒、うんてい・・・など たくさん体を動かす遊具があります❣ 様々な遊具を活用し、「みて~!」とお友達に披露して汗をかくほど体を動かし、 楽しむ子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)モンキーシャトー (かえる)絵画グループと運動グループ