鰆のケチャップ煮・和風サラダ・冬瓜と鶏肉のスープ 今日の給食は、ごはんと鰆のケチャップ煮と和風サラダと冬瓜と鶏肉のスープです。 鰆のケチャップ煮は、魚が苦手な子どもたちも『美味しい!』と言って食べていましたよ。
7月1日(金) 《幼児組 おたま4組》 今日から7月の始まりです!7月と言えば、七夕です。 願い事と共に、織姫と彦星を作り笹に飾ります。そこで今日は、製作をしました。 まずは、絵の具でにじみ絵をして着物を作ります。 その後、お顔に星をつけて 最後はお顔と着物をつけて、 着物に星の折紙をつけると完成です! 七夕の日に、願い事が叶うといいですね。 設定内容→(かっぱ)和太鼓チーム・体育館チーム (かえる)プ
7月1日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 ぴっころファームでは、今年初めてナスが実りました。 子ども達と一緒に収穫に行きました。これは何?!と不思議そうな表情をしていました。 やまもももたくさん実っていたので、落ちていた実を拾いました。 指先を使って摘まみ、袋へ入れることができました。 やまももは、クラスの友達みんなで観察したり袋の上から触れたりしていました。 ぴっころ組は離乳食を食べている子ども達ばかりなので残念な
6月30日(木) 《幼児組 おたま1組》 今日は待ちに待ったおたまちゃんのプール開きの日❣ 「早くプールに入りた~い‼」とワクワクしているおたまちゃん。まずは準備体操で “南の島のハメハメハ”を踊ります。 その後は、2Fテラスへ行きプールとプールに来てくださっている先生に「おはようございます。 よろしくお願いします。」と挨拶をします。 そして、シャワーをしてプール
6月30日(木) 《乳児組 こあら組》 ドームで遊びました。“こあら組、ドーム人気遊具”をご紹介します❣ まずはこちら。三輪車です!たくさん漕いで脚力を鍛えます。 続きまして・・・ トランポリンです。 お友達とジャンプすると更に楽しいです! そして・・・ 1番人気のボールプールに飛び込んだり、 「いい湯だな~」とお風呂に見立てて遊んだりと様々です。 ~おまけ~ 七夕製作で作った作品の下で給食を食べました。
カレーライス・中華漬け・チーズ 今日の給食は、カレーライスと中華漬けとチーズです。 中華漬けは子ども達にも食べやすい味付けです。この暑さに負けないように調味料にも工夫を加えて食欲を増やしてみて下さい。中華漬けにはごま油を入れていますよ!