豚肉の味噌焼き・土佐和え・コンソメコーンスープ 今日の給食は、ごはんと豚肉の味噌焼きと土佐和えとコンソメコーンスープです。 豚肉の味噌焼きは豚肉とスライスした玉葱と砂糖・酒・味噌を混ぜ合わせて焼いています。 鶏肉や魚に変えて作っても美味しいですよ。
6月21日(火) 《幼児組 おたま3組》 おたまちゃんから始まったダンス教室は、子ども達の大好きな活動です。 腰に手を当て、準備体操が終わったらダンススタート‼ 音楽に合わせ、「赤、青・・・」とステップを踏みながら、馬、ゴリラなどの動物に 変身してダンスを楽しみました。ぜひ、どんな振り付けだったかお子様に聞いてみてくださいね! 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組折り紙 2組モンキ
6月21日(火) 《乳児組 きりん組》 あじさい製作(スタンピング)をしました。 先日みんなではしりっこ広場に見に行ったあじさいの花を思い出しながら話をしたり、 保育者がスタンピングの仕方を説明する様子を真剣な表情で見つめる子ども達。 好きな色の画用紙を選んで「○○ちゃん(くん)は、ピンクする~、紫する~」と絵の具の色も 自分達で選びながら、ペタンペタンと上手に押していましたよ。 また、ランチルームに掲示するので楽しみ
バーベキューチキン・オクラのごま和え・中華スープ 今日の給食は、ごはん・バーベキューチキン・オクラのごま和え・中華スープです。 オクラの粘り気に驚きながらも美味しそうに食べていましたよ。 夏野菜が登場して、夏が始まっていくのを実感しますね。
6月20日(月) 《乳児組 りす組》 おいしい給食を食べた後は、まったり絵本タイムです。 好きな絵本を持って椅子に座りにくる子ども達。絵本を見て「むし!」「でんしゃ!」と 色々な言葉を言えるようになってきていますよ。 絵本を楽しんだ後は、片付けもしっかりできるりすちゃんです。 設定内容→(ぴっころ)テラス(マラカス) (ひよこ)チキチキ広場 (こりす)チキチキ広場 (りす・あひる)はだしっこ広場 (こ
6月20日(月) 《幼児組 かえるグループ》 避難訓練と消防車見学がありました。 チキチキ広場にみんなで避難した後に、消防士さんから消火器の使い方を教わります。 合言葉は「ピン!(を外して)ポン!(とホースを外して伸ばし)パッ!(とレバーを握って噴射!)」と 教えてもらいました。 そしていよいよ消防車見学。消防士さんのお話を聞きながら、車の中をのぞき興味津々です。 興奮のあまり消防士さんに「消防士