Author Archive

6月2日(木)  《幼児組 かえる1組》

     「今日も頑張るぞー!」とやる気満々で体操スタート! 体操の回数を重ねるごとに上達しているかえるさん。特に“ブリッジ”では 「頭が上がるようになったよ!」と得意気です。 氷鬼では先生チームが負けてしまうほどです。そして帰ろうとチキチキ広場を通ると 採れたてのきゅうりをかっぱさんからもらいました。 「カリって音がする!」「めっちゃ美味しいっ!」と頬張るか

6月2日(木)  《乳児組 こあら組》

はしりっこ広場で砂場遊びをしました。 保育者の「お山つくろう!」という提案に「よーし‼」と張り切って大きなスコップで 一生懸命、砂を集めます。 汽車に乗っていたお友達は「おーい!」「いってきまーす!」と手を振っていましたよ。 設定内容→(ぴっころ)園舎前広場(シャボン玉、手押し車) (ひよこ)参観(マット遊び、ボール転がし、マラカス)   (こりす)チキチキ広場  

6月1日(水)  《幼児組 かっぱグループ》

   今日はファームに行くチームと和太鼓練習チームに分かれて過ごしました。 ファームに行ったかっぱさん。「今日は、何かを収穫するよ。」とだけ話して何を収穫するか チームに分かれて相談することになりました。 「なすびかな?」「トマトもあるけど、まだまだだよねー」「何かな~」それぞれ色々な意見が でましたが、今日は・・・、 きゅうりとなすびを収穫しました。「おいしそうー

5月31日(火)  《幼児組 おたま4組》

  今日はダンスの日♪ 講師の先生と一緒に4色のマットを使いながら楽しく体を動かします。 ストレッチの後、今日は「こんにちは!ダンス」を教えてもらいました。 「こんにち」のフレーズは前屈をし、「は!」の時に笑顔で起き上がり、顔の横で手の平をパー にしてポーズをとります。 子ども達はカウントに合わせてダンスをしますが、曲がかかるとさらに気分が盛り上がり、 「