Author Archive

5月26日(木)  《幼児組 かっぱグループ》

     和太鼓をしました。「登り太鼓」の曲のリズムを少しだけ覚えました。   「どーん どん どん どんどんどん」や「すっととん すっととん すっととんとん」 「バツ バツ バツ バツ どどんこどん ヤッ!」のリズムです。 聞きなじみのあるリズムで「前に、かっぱさんがやってたから知ってる~!」と大興奮の子ども達。 大きな声を出して歌いながら、一生懸命練習を取り組んでいました!

5月26日(木)  《うさぎ組》

今日は製作あそびとリトミック遊びをしました。 目隠しでの保育参観もあったため、お部屋はいつもと少し違う雰囲気が・・・。 子ども達もその雰囲気に初めは少し緊張していましたが、朝の歌を歌い始めると 次第にいつもの姿が戻ってきて、元気な歌声を聞かせてくれましたよ。 その後も、シール貼りや体を動かすことを楽しんだりと、たくさんの笑顔を見せてくれた子ども達でした。     お家でもお

5月25日(水)  《幼児組 おたま2組》

  今日は体操がありました。 準備体操や柔軟体操を始めに取り組みましたよ。グージャンプやクマ歩きで壁タッチをしたり、 走ったりとたくさん体を動かして体操を楽しむ子ども達でしたよ。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾台第一公園)  (ひよこ)チキチキ広場  (こりす)チキチキ広場   (りす)のぼりドーム  (あひる)ほっと広場  (こぐま)はしりっこ広場 (きり

5月24日(火)  《幼児組 かえる2組》

  給食の後は、みんな大好きなモンキーシャトーで遊びました。 のぼり棒に登ったり、網の遊具に登ったりと好きな遊びを楽しむ子ども達。 今、体操で取り組んでいる“ケンケンパー”を遊びの中でもミニフープを使って練習しています。 “ケンケン”で前に進んだり、“パー”と足を広げたりすることが難しいお友達もいますが、 少しでもできるようになると「見ててな。できた」と大

5月24日(火)  《乳児組 きりん組》

虫探しが好きなきりん組さん。今日は「ちょうちょさんとたくさん遊ぼう」と画用紙に なぐり描きをしました。 いっぱい描いた後は「ちょうちょさんどこにとまるかな?」と、ちょうちょも貼りましたよ。 作品はまた飾っておくので是非ご覧ください。 ~おまけ~ 大型レゴブロックでも遊びました。 設定内容→(ぴっころ)ボール遊び  (ひよこ)チキチキ広場  (こりす)ドーム  (りす)ほっと広場