4月11日(月) 《幼児組 おたま1組》 今日は、みんながずっと楽しみにしていたボールプールで遊びました。 「ボールプール行こう!」と言うと「やったー‼」と、大喜びのおたまちゃん。 ジャンプして飛び込んだり、寝転がったり、汗だくになって遊んでいましたよ。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1,2組チキチキ広場 3組兄弟保育 (おたま)1,4組ボールプール 2組チキチキ
4月11日(月) 《乳児組 こぐま組》 ほっと広場と、はだしっこ広場で遊びました。 はだしっこ広場では、ボールを出すとバランスボールのように上に乗ってみたり お友達とキャッチボールのように投げ合いっこしたり 水道にも興味津々で、水はでないかなーと確認中 ほっと広場では、アンパンマンの車に乗ってみたり、バスがやってくると「バスー!」と 遊んでいても途中でかけよるほどですよ。 設定内容→(ぴっころ)トロ
4月8日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 少しずつこども園に慣れてきたぴっころ組の子ども達。 朝の自由時間では保育者の歌に合わせて喜ぶ姿が見られました。 少しずつ活動の範囲が広がりハイハイやお座りで遊べるようになってきました。 朝のおやつでは椅子や保育者の膝に座ってお茶を飲み水分補給をしています。 お茶を飲んだ後はバギーで気持ちよさそうに朝寝をしました。 設定内容→(ぴっころ)外気浴 (ひよこ)園周辺散歩
4月8日(金) 《幼児組 かえるグループ》 やん茶広場で遊びました。 広い広場に“よ~いどん!”と、たくさん走っていましたよ。 リレーをしたり、けんけんぱっをしたり、どんじゃんけんをしたりとお友達と楽しんで遊ぶかえるさんでした。 設定内容→(かっぱ・かえる)やん茶広場 (おたま)1,2組2Fテラス 3,4組モンキーシャトー
今日の給食はごはんと手作りふりかけと肉じゃがと小松菜のナムルです。 手作りふりかけは糸かつおときざみのりをミキサーで細かくし、少しのしょうゆで味付けしています。 ふりかけがかかっているので、子どもたちがいつもよりごはんをたくさん食べていました。
4月7日(木) 《幼児組 かっぱグループ》 今日は、今年度初めての和太鼓をしました。またわり、バチの持ち方を復習しながら行いました。 「先生みて!」と、自信満々で見せてくれるお友達。 かっぱさんと言えば和太鼓‼ということで、やる気も見せてくれましたよ。 「どんどんどん」「どこどこどん」「どっこどっこどん」のリズムをみんなで合わせることが まだまだ難しいですが、音を揃えられるように取り