3月29日(火) 《乳児組 たまごグループ》 待ちに待ったステップアップの日です! 本館に行くことに憧れていた子ども達、いざ出発‼ 到着すると先生達に元気よく挨拶をすることができましたよ!たまごちゃんは2階で過ごします。 階段も上手に登ることができましたよ。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾台第一公園) (ひよこ)三輪車ロード (こりす・こぐま)はだしっこ広場 (りす・あひる)のぼりドーム
3月29日(火) 《幼児組 かえるグループ》 チキチキ広場で遊びました。少し肌寒かった為、初めに砂場の周りを5周走ります。 その後、砂場でごっこ遊びをしたり、三輪車に乗ったりして遊びましたよ。 三兄弟のおたまちゃんを後ろに乗せて走るかえるさんの姿も見られました。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる・おたま)チキチキ広場 (たまご)ステップアップ
鰤のねぎ照り焼き・磯和え・春野菜の味噌汁 今日の給食は、ごはんと鰤のねぎ照り焼きと磯和えと春野菜の味噌汁です。 春野菜の味噌汁には、今が旬のキャベツ・玉葱・三つ葉・椎茸が入っています。 子どもたちがたくさんおかわりしていましたよ。
3月28日(月) 《幼児組 かえる3組》 今日は、新年度に向けてロッカーのお引越しをしました。 かえるさんは、3Fの保育室から1Fの保育室へ!「1Fの部屋、ひろ~い!」 「靴を置いたら、すぐにお部屋やからラッキー!」と大喜びの様子です。 そして、給食の時間になるとランチルームへ移動。「給食の先生がおやつ作ってはるー!」 「メニュー表に、何のお野菜が入っているかわかるし、楽しい!」と食育にも興味が沸
3月28日(火) 《乳児組 こぐま組》 今日はお昼寝前に『おつきさま こんばんは』の絵本を読みました。 みんな夢中でお話を聞き、主人公のお月さまになりきっていました。お月さまのセリフも 覚えていて、お月さまが雲に隠されてしまうと「だめ、だめ、くもさん!」と名演技でした。 目を閉じ寝る真似をしたり、「こんばんは!」と挨拶をしてみたり、ストーリーを楽しんでいました。 お話の後は、子ども達もうさぎのパペット
ポークピカタ・三色和え・えのきのすまし汁 今日の給食は、ごはん・ポークピカタ・三色和え・えのきのすまし汁です。 すまし汁には、えのきの他に麩、三つ葉、人参、ねぎが入っていました。三つ葉は春が旬の野菜です。 m
3月25日(金) 《乳児組 ひよこ組》 先生の話をしっかりと聞けるようにひよこ組のお友達❣ 朝の会では、みんなの大好きなハッピーバースデーの歌で本日誕生日のお友達の お祝いをしました。歌に合わせて手をパチパチ叩いたり、顔に手を当てて「おめでとう‼」と とびきりの笑顔でお祝いをしてあげていましたよ。 その後は、チキチキ広場で遊びました。「赤ちゃんかわいい」と幼児組のお兄ちゃんや