8月6日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 少し曇った空でしたが、とっても暑い今日もぴっころ組の友達は元気に水遊び! ジャーっと流れる水に手を伸ばします。「冷たーい」と言うように笑っていましたよ♪ ふむふむ…と真剣に絵本を見ている友達も 窓の外にピタッと張り付くカニさんとイカさんを「とれないようー」というように不思議そうにみていました。 室内では、広いお部屋でたくさん歩いて、体
8月6日(金) 《幼児組 かっぱグループ》 みんなが大好きなボールプールのボールがへこんだり、破れたりしているのを見て 「何かいい使い道はないかな?」とかっぱさんに聞いてみると 「半分に切って、その中にお花入れたら?」と考えてくれたお友達がいました。 そこで今日は一人一つずつ“コダカラベンケイ”という多肉植物を植えました。 優しくそーっと土を入れて小さな“コダカラベンケ
鮭のパン粉焼き・キャベツのおかか和え・豆腐とわかめのスープ 今日の給食は、ごはんと鮭のパン粉焼きとキャベツのおかか和えと豆腐とわかめのスープです。 鮭のパン粉焼きには、にんにくと塩と酒をなじませて、パン粉とパセリを混ぜたものを付けて こんがりと焼いています! お家でも試してみてくださいね。
8月5日(木) 《幼児組 おたまグループ》 今日は天気も良くプール日和! 大きいプールや小さいプール、スライダーで水遊びをしました。 顔に水がかかってもへっちゃらの子ども達は、今日も大はしゃぎで楽しんでいました。 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)体操 (おたま)プール
8月5日(木) 《乳児組 うさぎ組》 今日は、はしりっこ広場横の“じゃぶじゃぶ池”で遊びました。 遊ぶ前にお約束を伝え、水遊びスタート❣ 先生と水の掛け合いをしたり、人工芝の滑り台を滑ったり・・・ ごろ~んと寝転んだり、 じゃぶじゃぶ池での水遊びを満喫したうさぎちゃんでした。 設定内容→(ぴっころ)水遊び、室内遊び(ボール、フープ) (ひよこ)水遊び (こりす)氷遊び (り
味付け海苔・夏野菜のトマト煮・華風和え 今日の給食は、ごはん、味付け海苔、夏野菜のトマト煮、華風和えです。 夏野菜のトマト煮に入ってる野菜は、なす、三度豆、南瓜、トマト、人参、 玉葱、にんにくが入っています。豚肉も入っています。沢山食べて元気いっぱいです。
8月4日(水) 《幼児組 かえる2組》 フラフープをしました。フープカードの合格を目指して一生懸命取り組んでいる子ども達。 「みてー!まわるようになってきたー!」と目をキラキラさせている子ども達です。 お友達同士で見せ合いをする姿もみられましたよ! 設定内容→(ぴっころ・ひよこ)水遊び (こぐま)水遊び (あひる・りす)コーナー遊び(サブルーム2階) (こりす)水遊び (