ローストチキン・ブロッコリーのおかか和え・粕汁 今日の給食はごはん・ローストチキン・ブロッコリーのおかか和え・粕汁です。 ローストチキンは生姜・にんにく・みりん・しょうゆに玉ねぎと鶏肉を漬けて焼いています。 簡単なのでまたお家でも作ってみて下さい!
1月24日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、1歳児のお友達とコーナー遊びをしました。 お兄ちゃんやお姉ちゃんに「こっちおいで~!」といろんな所に誘ってもらい たくさん遊んでいましたよ。 遊び疲れたのか給食後、自分の布団に入るとすぐに夢の中へ... また、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊ぼうね。 【設定内容】
1月24日(火) 《幼児組 かっぱグループ》 かっぱさんになると、ひらがなが書けるお友達が増えてきています。 そこで今日は紙と鉛筆を使って、しりとりを書いてみました。まだ書けない文字は友達や 先生に聞きながら書き進めています。 どんどん思いついて書き進めていくお友達や「何があるかな~」と考えながらゆっくり書くお友達など 様々ですが、みんな楽しんでいましたよ。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組絵
1月24日(火) 《乳児組 ぱんだ組》 今日は初めてハサミに挑戦しました。 「家で使ったことある!」「使ったことない!」と、反応は様々でしたが早く使ってみたくて ワクワクする子ども達。 使用方法や約束事をしっかりと伝えてから取り組みましたよ。 実際に使用してみると、チョキチョキとスムーズに切り進めていくお友達もいれば 指の入れ方がわからなかったり、上手に切れなかったりと色々な姿が見られました。 設定内容→(ぴっころ
鮭のパン粉焼き・三色野菜の浅漬け・えのきとキャベツのスープ 今日の給食はご飯、鮭のパン粉焼き、三色野菜の浅漬け、えのきとキャベツのスープです。 えのきとキャベツのスープは鶏がらと醤油で味付けしています。 とてもおいしかったです。
1月23日(月)2歳児:あしか・めだか(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 最近おはしで給食を食べることに挑戦中! 「う~ん!むずかしい~!」と苦戦する姿もまだまだありますが、 「つかめたよ!」と嬉しそうに教えてくれます。 「〇〇のおはし買ってもらったよ!」とマイ箸を楽しみにしている子どもたちです ♪ 【設定内容】
1月23日(月) 《幼児組 おたま3組、さくらんぼ》 雨からスタートした月曜日。「チキチキ広場行きたかったなー」と、ちょっぴり残念そうなおたまちゃん。 しかし!!モンキーシャトーで遊ぶお話をすると、「やったー!」とおお喜びです。 お友達と一緒にブロックを繋げて電車ごっこやかくれんぼなどして遊んでいましたよ。 遊び疲れたら、お友達と一緒にネットのハンモックで一休み♡ 設定内容→(かっぱ)体力測定 (かえる)体力測定
1月23日(月) 《乳児組 りす組》 今日は、節分に向けて鬼のお面製作をしました。 好きな色のパスを選んで色塗りをした後は、顔のパーツをシールで貼りました。 「つよいぞ~つよいぞ~♪」と“おにのパンツ”の歌を口ずさみながら製作を楽しんでいましたよ。 完成すると、「できた!」と次々に見せてくれる子ども達でした。 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(アスレチック、ボール遊び) (ひよこ)製作(ペン、シール貼り) (こり