5月10日(水) 《乳児組 りす組》 今回はりす組の日中の様子をご紹介します。 まずは、椅子に座って手をきれいにした後お茶を飲みます。とても暑かったので何度も “ちょうだい”とアピールしてお代わりをしていました。 お茶の後は2つのグループ分かれてはしりっこ広場、サブルーム2Fへ遊びに行きました。 はしりっこ広場へ行くお友達は、自分で帽子をかぶったり、靴下を履こうとしたり準備を頑張っていました。 サブルーム2Fでは、サーキ
5月10日(水)2歳児:あしか(ほーぷるのぼり) カラークリップで遊びました。 いつもは洋服につけて遊んでいるのですが、今回は牛乳パックで出来た手作りの玩具を交えて遊びましたよ。 「みて~こんなに長くなったよ」 と、つなげたり 「まぜまぜ~」と囲いをお鍋にみたててお料理したり 「どんなのできた?」「こんなの~」と、友達と見合ったりして楽しみましたよ。 【設定内容】
5月10日(水) 《幼児組 かえる3組》 かけっこが好きなかえる3組さん。今日は、みんなでチキチキ広場を3本ダッシュ‼ 「ヨーイ、ピッ!」の合図で走り出します。 「途中で抜かして走った」「1番やったでー」と、ゴールをすると嬉しそうにお話をしてくれる 子ども達。競争心も芽生え“1番になりたい”“負けたくない”と言う気持ちも持ちながら走っていましたよ。 その後、チキチキ広場でたくさん遊びました。
5月9日(火)0歳児:ぺんぎん組(ほーぷるのぼり) 山科川周辺へ、散歩にいきました。 咲いていた花を渡してみると、ぎゅっと握りしめたりツンツンと触ってみたりしていましたよ。 JRの電車を見たり、バギーに揺られながら気持ち良さそうに眠ったりと外気浴を楽しみました。 【設定内容】
5月9日(火) 《幼児組 おたま4組》 パパイヤダンス教室に参加しました。 おたまちゃんになってから2回目の今日は少し緊張がほぐれた様子で、大きな声で挨拶ができました。 今日から新しいダンスの動きを教 えてもらったおたまちゃん。 「ひこうき」や「おーい」「ごりら」など楽しい動きがたくさんできて、みんな興味津々でした。 そして特におたまちゃんがお気に入りなのが・・・「こんにちは」の動きです。 ニ
5月9日(火) 《乳児組 うさぎ組》 今日は、はだしっこ広場で遊びました。 みんなで走ったり、玉入れの玉を掴んで投げたりと好きな遊びを楽しんでいた子ども達。 また保育者がシャボン玉を出すと、ジャンプして掴もうとしたり 「わー!」と言いながら追いかけたり、温かい天気の中、体をたくさん動かして遊んでいましたよ。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾児童公園) (ひよこ)戸外遊び(ほっと広場) (こりす)チキチキ広場
バーベキューチキン・花野菜のカレーソテー・ほうれん草のスープ 今日の給食はご飯・バーベキューチキン・花野菜のカレーソテー・ほうれん草のスープです。 バーベキューチキンは甘くて小さい子でも食べやすい味付けです。 みんな美味しそうに食べていましたよ!!