4月13日(木)1歳児:いるか組(ほーぷるのぼり) アスレチック遊びや牛乳パックの手作り玩具で遊びました。 みんな滑り台に集まってお歌を歌ったり、マットからジャンプしたりと 笑顔を見せたくさん身体を動かして遊んでいましたよ。 また、手作り玩具では倒れる様子がおもしろかったようで ニコニコ笑い、ご機嫌なこどもたちでした。 【設定内容】
4月13日(木) 《幼児組 かっぱ3組》 シール貼りをしたあとに体操にいきました! 体操では柔軟、ブリッジ、肩倒立、馬跳びに挑戦中です。 少しずつコツを掴んできたお友達が増え自信を持って取り組んでいます! 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組絵画 2組ファーム 3組フープ (おたま)チキチキ広場
4月13日(木) 《乳児組 こあら組》 こいのぼり製作をしました。鱗の部分にシール貼りをしましたよ。 みんなで“こいのぼり”のうたを口ずさみながら製作に取り組みました。 最後は、はだしっこ広場へこいのぼりを泳がせました! こいのぼりのトンネルをくぐったり、走ったりと楽しそうな子ども達でした。 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(ボール、マラカス) (ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場) (こりす)室内遊び(アスレチック遊
ひじき入りつくね・小松菜と人参のお浸し・味噌汁 今日の給食は、ごはんとひじき入りつくねと小松菜と人参のお浸しと味噌汁です。 今日は新メニューのひじき入りつくねでした。甘辛いタレがかかって美味しかったです。
4月12日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり) 今日は、なぐり描きをしました。 画用紙やパスの色を選び、力強く描く子どもたち。 「かけたよ!」「ジャーン!」と嬉しそうに見せてくれたり、 お友達と見せ合ったりして楽しみましたよ。 最後は、蝶々を飛ばして、完成を喜ぶ子どもたちでした。 【設定内容】
4月12日(水) 《乳児組 りす組》 今日は、あひる組さんと一緒にサブルーム2Fでサーキット遊びをしました。 トンネルをくぐったり、大型ブロックの上に座ったり、積み上げたりと様々なおもちゃで遊ぶりす組さん。 たくさん遊んだ後は、モリモリ給食を食べましたよ。 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(知育玩具、ベビージム、マラカス) (ひよこ)室内遊び(ボールプール、知育玩具) (こりす)室内遊び(風船・ボールハウス・トンネル
4月12日(水) 《幼児組 おたま1組》 モンキーシャトー2階で遊びました。 少し高さのある梯子をみんなで渡りました。少し怖がりながら一歩ずつ進むお友達、 大きく前に足を延ばしてリズムよくわたるお友達もいましたよ。 すべり台付きの小屋の中をのぞくと元気よく顔を見せてくれましたよ。 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)1組絵画 2,3組折り紙 (おたま)1組モンキーシャトー2F 2組モンキー