カテゴリ: 園ブログ

4月5日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり)

昨日は新しい環境に戸惑うお友達もいましたが、今日は落ち着いた雰囲気の中で 過ごすことができました。 朝の会では、みんなで輪になり歌を歌いました。   踊ったりジャンプしながら楽しく踊っていましたよ。 その後は、リクエストがあった電車とクリップのおもちゃで遊んだあしかちゃん。 2つのコーナーに分かれて仲良く遊びました。   【設定内容】        

4月5日(水)  《幼児組 おたまグループ》

    おたまちゃんになり2日目!みんなが楽しみにしているのは、お帳面にシールを貼ることです。 4月のページを開けてシールを選んで貼っていきます! 「どれにしようかな~!」と楽しそうに貼るおたまちゃん。   「明日も貼れるの?何にしよう~」と今から楽しみにしているおたまちゃんです❣ 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)進級写真撮り

4月5日(水)  《乳児組 こぐま組》

こぐま組での新しい生活が始まりましたね。 今日は、はだしっこ広場で遊びました。保育者がシャボン玉を飛ばすと、 両手を伸ばし、触ろうと追いかけたり広場横の遊具で遊んだりと、体をたくさん動かして楽しみましたよ。 設定内容→(ぴっころ)慣らし保育  (ひよこ)戸外遊び(散歩・園周辺)  (こりす)園外散歩   (りす・あひる)戸外遊び(のぼりドーム)  (こぐま)戸外遊び(ほっと広場、は

今日の給食はごはんと豚肉の生姜焼きとキャベツのおかか和えとえのきのすまし汁です。 今日のキャベツはとても甘くて美味しい春キャベツでしたよ。

4月4日(火)1歳児:いるか組(ほーぷるのぼり)

新学期1日目。 新しいクラスに緊張したのか、涙が出るお友達もいましたが 給食が始まると、「おにく~。」と嬉しそうに食べていましたよ。   ほっぺたに ごはん粒をつけながらたくさん食べ、お腹いっぱいになるとウトウト。。。 しっかりお昼寝もすることができました。 【設定内容】      

4月4日(火)  《乳児組 きりん組》

 今日から新しいクラスが始まりました。 ちょっぴり緊張している様子も見られた子ども達でしたが、少しずつ慣れ、友達との関わり 遊ぶ姿も見られました。 レゴブロックでは、動物たちを並べてみたり、鉄棒を作って「バーン!」としたりと楽しんでいました。 お友達、先生とこれから楽しい毎日を過ごそうね! 設定内容→(ぴっころ)慣らし保育 (ひよこ)散歩(園周辺) (こりす)室内遊び(知育玩具、ボー

4月4日(火)  《幼児組》

   進級おめでとうございます。新しいクラスにドキドキ、ワクワクしながら登園する子ども達でした。 今日は、幼児組みんなで進級式をしました。 新しいクラスの名前を呼ばれると大きな声で返事をしたり、元気いっぱいに歌を歌ったりすることができ、 園長先生にもたくさん褒めてもらいました。 1つお兄ちゃん、お姉ちゃんになった姿を見ることができましたよ。1年間よろしくお願いします

3月31日(金)5歳児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり)

かっぱさんは、いよいよ今日がこども園 最後の登園となりました。 朝からマリンシャトーで遊んだり、お世話になった先生に「ありがとう」の気持ちを 伝えたりして過ごしました。 給食では、パンやグラタンのおかわりをもらいに長い列ができ、楽しく食べましたよ。 小学生になっても、また元気な姿を見せに来てね。 保護者の皆様も、今まで本当にありがとうございました。       【設定内容】