カテゴリ: 園ブログ

12月1日(木)  《幼児組 おたま3組》

     「先生、お手伝いありますか?」と、最近お手伝いブームのおたまちゃん。 先生のお手伝いはもちろん、お友達の“おたすけマン”になって制服の着替え、お片付けをしてくれます。 成長を感じる毎日です❣  設定内容→(かっぱ)発表会リハーサル・写真撮り  (かえる・おたま)部屋遊び(ブロック・積木)

12月1日(木)  《乳児組 うさぎ組》

センター周りをたくさん走った後、お茶休憩をして、部屋でコーナー遊びをしました。 マラソンでは、「まだ走る!」とやる気に満ち溢れていた子ども達。 体力がついてきていることを感じた瞬間でした。 帰ってからは、トレーナーを脱ぐところを手伝ってくれたお友達もいましたよ。 コーナー遊びでは、お箸の練習をしたり、ビーズやパズルで遊んだりと思い思いに楽しんでいました。 特にお箸コーナーは大人気

11月30日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、ジョイントパズルマットで遊びました。 お気に入りの型を見つけたり、 トンネルをくぐったり…  次々とジャンプしたりして遊びました。 片付けも最後までみんなでしましたよ。     【設定内容】             

11月30日(水)  《幼児組 かえるグループ》

     チキチキ広場へ遊びに行くと、昨日の雨でたくさん落ち葉が落ちていました。 「落ち葉拾いしよう!」の保育者の掛け声に「やる~!!」と張り切って取り組んでいました。 すると、「大きな葉っぱあったー!」「この葉っぱとげとげや‼」と様々な葉っぱを見つけましたよ。 たくさん葉っぱを拾って、チキチキ広場がきれいになりました♡ 設定内容→(かっぱ)劇練

11月30日(水)  《乳児組 りす組》

寒くなってきましたが、まだまだ元気いっぱいのりす組さん。 今日も朝からみんなで朝の会。大きな声で「トントンシュー」と先生の真似っこ! その後は、大好きなドームでたくさん遊びました。 給食もたくさん食べ、良く寝て過ごしたりした、りす組さんでした。 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(どんぐりのマラカス作り)  (ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場横小道)   (こりす)クリスマスのリー