4月27日(水) 《幼児組 かっぱ1組》 少しずつ異年齢での関わりに慣れてきたかっぱさん。 今日は、体操から帰ってきたおたまちゃんの着替えを手伝うことにチャレンジしました! 「まずは体操服を脱いで・・・」「次は片付けした・・・」と説明しながら着替えを手伝いました。 「あれ?靴下がないよ。」「体操服は脱いだら、かばんじゃなくて・・・」など、ハプニングが起こりますが 保育者が仲立ちして無事解決❣
カレーライス・中華漬け・チーズ 今日の給食はカレーライス・中華漬け・チーズです。 中華漬けはさっぱりしててとても美味しいです! 簡単なのでまたお家でも作ってみて下さい! 調味料は酢・しょうゆ・三温糖・ごま油です。
4月26日(火)0歳児:ぺんぎん組(ほーぷるのぼり) 今日は、部屋の中でマットや玩具を出して遊びました。 マットにうつ伏せで寝ころがり、ずり這いで前に進もうとする子どもたち。 保育者とふれ合い遊びをしたり、 メリーで遊んだり とゆったりした空間でのびのび楽しんでいましたよ。 【設定内容】
4月26日(火) 《幼児組 おたま4組》 雨あが降る前にチキチキ広場に遊びに行きました。 総合遊具にある、くさりの階段を登ることに挑戦!「怖いよ…」と言いながらも、1番上に 到着すると「やったー!」と喜びそのまますべり台をすべると・・・「もう一回する!」と楽しみへと 変わった様子でした。その後も、ゆらゆら揺れる橋やジャングルジムを上がったりと、おたまちゃんになって できることが増えました。 設定内
4月26日(火) 《乳児組 ぱんだ組》 今日はチキチキ広場に行きました。 フライパンやお皿など好きな玩具を選んで遊ぶ子ども達。 カウンターの上でお友達と一緒に料理を作り、出来上がると「ハンバーグつくったの!」 「これせんせいの!」と言い、保育者に渡してくれましたよ。 友達との関わりを楽しみながら夢中で遊ぶ、ぱんだ組さんでした。 設定内容→(ぴっころ)テラス遊び(マラカス、知育玩具) (ひよこ)チキチキ広場・キッズ
4月25日(月)3歳児:おたまグループ(ほーぷるのぼり) 今日は、母の日の製作をしてマリンシャトーで遊びました。 お友達と一緒に遊ぶことが楽しめるようになってきた子どもたち。 柵に並んで、「おーい!先生」と一緒に呼んだり、 「私はここまでいけるよ」とうんていをつかむ長さを競ったりして遊んでいましたよ。 今日も仲良しなおたまちゃんなのでした。 【設定内容】