カテゴリ: 園ブログ

10月5日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

室内で運動遊びをしました。 ダンスコーナーでは、保育者の真似をしながら楽しんで踊っていた子どもたち。 フープかトンネルも大人気で、それぞれ好きな遊びを見つけて 体をいっぱい動かしていましたよ。   【設定内容】       

10月5日(水)  《幼児組》

(レジャーシートの見本です。)   運動会まであと4日✨ということで、今日はかっぱさん、かえるさん、おたまちゃんで 見せ合いっこをしました。かっぱさんは体操をしました。馬跳び、組体操を見たおたまちゃん、かえるさんは 「すごい!!」「かっぱさん、かっこいい!」と大歓声!  かえるさんは、ソーラン節を披露してくれました。聞きなじみのある「どっこしょ~どっこいし

10月4日(火)  《幼児組 おたま組》

       はだしっこ広場で大玉転がしの練習を頑張ったおたまちゃんは、 「おなかへったー」と言ってモリモリ給食を食べていましたよ。 給食を食べたおたまちゃんは、元気いっぱいモンキーシャトーで遊びました。 設定内容→(かっぱ)体育遊び  (かえる)体育遊び  (おたま)大玉転がし

10月4日(火)  《乳児組 たまごグループ》

のぼり劇場に向けて、ミニ発表会ごっこをしました。 今日は、きりん組、うさぎ組のお友達がお客さんの前で歌を歌ったり名前を言ったりしました。 緊張しながらも自分の順番が回ってくると、名前をしっかりと言いカッコいい姿を見せてくれましたよ。 明日は、ぱんだ組、こあら組のお友達の発表で張り切る子ども達でした。 ドームや2階テラスでも遊び、友達との関わりを楽しみながら遊んでいましたよ。 設定

10月4日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、2つのグループに分かれて過ごしました。 はしりっこ広場に遊びに行ったグループは、広場に着きバギーから降りると、 バランスをとりながら自分で砂場まで歩きます。 保育者と山を作ったり、砂を手にとっては、サラサラ~と地面に落としたりして遊んでいましたよ。 帰り道に犬の置物を見つけると指を差し「ワンワン!」と言い、”バイバーイ” と手を振っていました。      ~おまけ~