カテゴリ: 園ブログ

5月20日(金)1歳児:めだか組(のぼり小規模保育園)

今日のおやつは、みんなが大好きなヨーグルトでした。 しっかりスプーンを持って、食べ始める子どもたち。 最後までスプーンを使って中身をさらえようとしていましたよ。 離乳食のお友達はリンゴとさつま芋の甘煮でした。 ”おいしい”  と満面の笑みでほおばっていましたよ。     

5月20日(金)幼児:2~5歳児(ほーぷるのぼり)

5月生まれの誕生日会がありました。 今日は内容をアレンジした『赤ずきん』の劇を誕生児のお友達が披露してくれました。 かっぱさん、かえるさん粉するかわいい赤ずきんちゃんを、狼になりきったおたまちゃんと園長先生が赤ずきんを食べようとします。     そこに「お助けマン」のあしかちゃんが登場し、狼の苦手なもので攻撃します。     物語とは違う方法に大笑いの子どもたち

5月20日(金)  《幼児組》

  今日は5月生まれの誕生会がありました。     様々な野菜やお肉に変更したおたまちゃんが登場し、 かえるさんがジャンプで食材を切り、かっぱさんはフープでお鍋を混ぜてくれました。 最後はみんなでかわいいダンスを披露してくれましたよ。みんなに祝ってもらい、 とっても嬉しそうな子ども達でした。 設定内容→誕生会 (かっぱ)チキチキ広場 (かえる)やん茶広場 (おたま

5月20日(金)  《乳児組 ひよこ組》

    今日は5月生まれのお友達の誕生会がありました。 お母さん、お父さんと一緒に記念撮影した後はみんなで朝の会をしました。 お歌に合わせて手をパチパチしたり、体を揺らす子ども達。 プレゼントをもらった後は、みんなで拍手とお歌でお祝いしました。 その後は、お父さんお母さんと一緒にチキチキ広場へ行きました。ジュンベリーがちょうど食べ頃で お父さんお母さんにも「美味しい!甘い!」と大

5月19日(木)いるか組(ほーぷるのぼり)

   今日は部屋で過ごしました。タイヤのブロックをメガネのようにして両手で持ち、保育者と一緒に「いない いない ばぁー!」 その様子を見ていたお友達が1人、2人…次から次へとやって来て、みんなで「いない いない ばぁー!」と何度も繰り返して遊ぶのでした。 ひも通しにもチャレンジ。手先を使い「できた」と見せてくれたり、ビーズをカップに入れて「まんま」と食べ物に見立てたり、楽しそうに遊んでい

5月19日(木)  《幼児組 おたま3組》

  2歳児から取り組んでいる、衣類のたたみ方。 制服になってからも頑張っているおたまちゃん!今ではあっという間にたたんで かばんに片付けています。 また、兄弟のお姉ちゃんお兄ちゃんにもたたみ方を教えてもらっているので 日々、たたみ方が上達していますよ。 設定内容→(かっぱ)お勉強  (かえる)体操  (おたま)1組チキチキ広場 2組モンキーシャトー 3組運動遊び 4