カテゴリ: 幼児組

2月26日(月) 《幼児組 かっぱグループ》

今日はサッカーの最後の日で、サッカー大会がありました。 兄弟のおたまちゃん、かえるさんが応援してくれる中、1位を目指して頑張るかっぱさん! 7〜9人のチームを作り自分たちでチーム名も考えましたよ。 リーグ戦でたくさん試合をして1位が決まりました。最後はこの一年お世話になったコーチにお礼を言って終わりました。 設定内容→(かっぱ)サッカー大会  (かえる・おたま)サッカー応援

2月7日(水) 《幼児組 おたまグループ》

今日は1・2組のおたまグループの体育参観がありました。 整列をして大きな声で挨拶をすることができた子どもたち。 お家の人が観に来られていることに緊張している様子でしたが元気いっぱい体を動かすことができました。 お忙しい中、参観にご参加頂きありがとうございました♪   設定内容→(かっぱ)1.2組 英会話教室 3組 茶道教室(かえる)コーナー遊び(おたま)1.

1月5日(金)0~5歳児(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 2024年の保育初日ということで、お正月集会をしました。 「あけましておめでとうございます!」と新年の挨拶を皆で行った後、 十二支のはじまりのペープサートを楽しみましたよ。   「今年は辰年なんやで!」「犬と猿がケンカしてる~!」と、興味津々の子どもたちでした。 会が終わると、獅子舞が登場!「噛んでもらうと頭が良

1月5日(金)  《幼児組》

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。   久しぶりのこども園で元気いっぱい登園してきてくれた子どもたち。今日は幼児さんみんなで集まり、 新年集会をしました。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! と元気いっぱい新年の挨拶をすることができまた。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)新年集会  (たまご)新年集会

12月28日(木)  《幼児組 1組》

  兄弟で外に出て、チキチキ広場で遊びました。 回旋塔では、おたまちゃんに気をつかってゆっくり回すかっぱさん、かえるさん。  ブランコも順番を守って遊ぶことができました。 今年最後の日まで元気いっぱいな1組さんです❣  設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)チキチキ広場   (たまご)赤白…ボールプール

12月27日(水)  《幼児組 1組》

  朝は3兄弟で『北風小僧の寒太郎』や『カレンダーマーチ』など、みんなが好きな歌を歌いました。 大きな声で歌い、踊って元気な1組さん。 楽しい朝の会の後は3兄弟みんなでチキチキ広場へ。 お茶休憩をはさみながら体をたくさん動かして遊びましたよ。 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場(2組大掃除) (かえる)チキチキ広場  (おたま)体操 (たまご)赤白…2Fテ

12月26日(火)  《幼児組 かっぱグループ》

  今日は一年間使ったお部屋の大掃除をかっぱさんと一緒にしました。 「お手伝いする〜!」とやる気満々のかっぱさん。兄弟のロッカーを綺麗に整理整頓したり、 ぞうきんがけをしたり、たくさん手伝ってくれましたよ。     お部屋が綺麗になり、気持ちよさを感じるかっぱさんでした! 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場・1組大掃除  (かえる)体操  (おたま)チキチキ広場  

12月25日(月)  《幼児組》

    今日はクリスマス会がありました!     かっぱさんによるキャンドルサービスがあったり、みんなで “あわてんぼうのサンタクロース”を歌いました。 そして、突然サンタさんの声が聞こえ、手紙が届きました! 手紙には“プレゼントを持って来たよ”と書かれており、子どもたちはすごく嬉しそうでしたよ。 その後、みんなでサンタさんからのプレゼントを探しに行きました!

12月22日(金)  《幼児組》

  今日は12月生まれのお友達の誕生日会でした。 今回は子どもたちから皆様へ“クリスマスプレゼント”として、「世界旅行」に招待しました! かっぱさんのアメリカのマーチングから旅行がスタート。 その後、おたまちゃんがハワイからフラダンスを披露し、かえるさんは中国雑技団で皿回しや足跳びなど 様々な技を披露してくれました。そして旅の最後は、体操の国・日本!馬跳び、側転、

12月21日(木)  《幼児組 おたま3組》

   生活発表会の劇で『おおかみと7匹のこやぎ』をしたおたま3組の子どもたち。 今日は、こやぎかおおかみのどちらかの絵を描きました! 昨日に「考えておいてね」と声を掛けていたので、朝から「今日こやぎ描くでー!」 「おおかみ描く~」と楽しみにしていた様子でした。 ぬたくりをした筆で顔を描いて思い思いの絵ができあがりました❣ 設定内容→(かっぱ)体操