アーカイブ: 2023年02月

2月24日(金)3歳児:おたまグループ(ほーぷるのぼり)

今日は、朝から雨が降っていたためお部屋で過ごしました。 鉄棒とマリンシャトーに分かれて遊びました。 鉄棒は、中抜き尻上がりに挑戦するおたまちゃん。     また、マリンシャトーの雲梯で友達とぶら下がり競争して遊ぶ姿がありました。 「長くぶらさがれるよ!」「〇〇君に勝った!」と友達と楽しく遊ぶおたまちゃんでした。   【設定内容】               

2月24日(金) 《幼児組 かっぱグループ》

今日はピアニカ遊びをしました。 2回目のピアニカ遊びで、出しかたや片付けかたはもう完璧のかっぱさん。 そして今日は高い音やドレミの音を使ってかえるの歌や、チューリップの歌を弾きました。 弾き終えると、「すごーーい!たのしい」と演奏を楽しむ子どもたちでした。 設定内容→(かっぱ)卒園式にむけての練習  (かえる)グループシャッフル (おたま1組)プレゼント製作   (お

2月24日(金) 《乳児グループ ぴっころ組》

今日は、コーナー遊びをしました。シール遊びが大人気!! 保育者がダンボールで作ったおびな・めびなの着物にシールを貼って、模様をつけました。 シールを台紙から上手にはがせるようになったぴっころ組のお友達。 真剣な表情でシールを貼ったり 顔や洋服にも貼って楽しんでいましたよ。素敵な着物ができました。 設定内容→(ぴっころ組)コーナー遊び(アスレチック・シール遊び)   (ひよこ組)室

2月22日(水)2歳児:たまごグループ(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、体を動かして遊びました。 保育者の真似をして グー、チョキ、パーのポーズをしたり   クマやワニに変身したり しましたよ。   「見てて、すごいでしょ!」と皆に自慢するたまごちゃんでした! 【設定内容】                

2月22日(水)《乳児グループ こりす組》

今日はひなまつりに向けて“ぼんぼり”製作をしました。トイレットペーパーの芯やエアパッキン、 フルーツネットでスタンピングをしました。「あか!」「きいろ!」と好きな色の絵の具を選んだ後、 トントントン!とリズミカルに模様をつけ楽しみました。 製作の後はレゴブロックで遊びました。 ブロックを上手に組み合わせて形にする子どもたちでした。 設定→(こぐま、あひる、りす)ーひな祭り製作

2月22日(水) 《幼児組 おたま2組》

今日は体操をしました。 準備体操をしてから、ブリッジに取り組みました。 腕と足で体を支えて、頭を上げることができるお友達が増えてきましたよ! そして新しくマット運動にも挑戦しました! マットの上で前転をして立ち上がり、最後はかっこよくポーズを決めました。 設定→(かっぱグループ)お勉強ごっこ (かえるグループ)体力測定 (おたまグループ)体操