3月9日(木) 《乳児組 たまご白グループ》 毎日4歳児のかえるさんとの関りを楽しんでいます。 おやつを食べ終わった後は、大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃん達と玩具を使って 電車を作ったり、お家を作ったろと一緒に遊んでいますよ。 とっても仲良しな子ども達です❣ 設定内容→(ぴっころ)サブルーム2階(アスレチック) (ひよこ)戸外遊び(ほっと広場) (こりす)戸外遊び(ほっと広場) (りす)戸外遊び(はし
3月9日(木) 《幼児組 おたまグループ》 今日はチキチキ広場で遊びました。 さら粉を作ることがブームなおたまちゃん。「先生さわって!サラサラなった!」とたくさんの さら粉を作って見せてくれました! またお山を作ったり、穴を掘ったりと好きな遊ぶを見つけて楽しんでいましたよ。 設定内容→(かっぱ)卒園式練習 (かえる)体操 (おたま)チキチキ広場、やん茶広場 (たまご)赤…製作 白…のぼ
3月8日(水) 《幼児組 かえる2組》 たまごちゃんが1階にステップアップしてきて薬1週間が経ちました。 可愛いたまごちゃんの「お世話をしてあげたい」とやる気満々のかえるさん。 朝の鞄の準備や午睡明けの着替えのお手伝いをしていますよ。 今日は、給食の準備のお手伝いをしました。手を洗う時は「せっけんつけてゴシゴシするよ」と 声をかけたり、「こっちだよ」と優しく手を繋ぎ2階まで連れて行ってあげたり
3月8日(水) 《乳児組 こりす組》 今日はちょうちょ製作をしました。 「赤!黄色!」と好きな絵の具を指さして、スタンプをする子ども達。 画用紙の上の絵の具を塗り広げたり、半分に折って色を付けてみたりと、ちょうちょ製作を楽しみましたよ。 その後のぼりドームでは、すべり台をすべったり三輪車に乗ってお出かけしたりと 体を動かして遊ぶ子ども達でした。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(のぼりドーム) (ひよこ)戸
3月7日(火) 《幼児組 かっぱグループ》 今日はかっぱさん最後の体操の日でした。 体を動かすことが大好きなかっぱさんは「何するんかな〜」と楽しみにしていました。 最後の体操では、2人組でトンネルくぐりや7人組で走ったり、 足にボールを挟んでジャンプしたりと、たくさん競争しました。 勝ったり負けたりして大盛り上がりなかっぱさんでした。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組チキチ
焼き肉・小松菜と人参のお浸し・かきたま汁 今日の給食は、ごはん・焼き肉・小松菜と人参のお浸し・かきたま汁です。 かきたま汁には卵の他に豆腐とお麩とねぎが入っていて、だし、しょうゆ、みりん、塩で味付けしています。 卵がふわふわで美味しかったですよ。
デコポン・ウェハース 今日のおやつは、デコポン・ウェハースです。 デコポンは春先が旬の果物です。頭部がこぶのように出ていて、その部分を「デコ」と呼びます。どんな形をしているのか、また探して見てみてくださいね。 みずみずしくて甘くて美味しいデコポンでした。