カテゴリ: 園ブログ

2月19日(月)  《幼児組 かっぱグループ》

  今週の体育参観に向けてのリハーサルをしました。 柔軟体操では、元気いっぱい大きな声で数を数えて体のストレッチをします。 鉄棒では、つばめ、中抜き尻上がり、逆上がり前回りをしていきます。逆上がりもできるお友達がふえ、 自信をもって取り組めるようになってきましたよ。 今週の体育参観!お父さんお母さんにかっこいいところを見せる!!と楽しみにしている子ども

2月19日(月)3歳児:おたまグループ(ほーぷるのぼり)

今日はシール貼りの『ゆきだるま』をしました。 4色を使ってカラフルなゆきだるまになるように集中して貼っています。    4月当初に比べてシールや紙を袋から出したり線からはみ出さないように貼ったりするのが 上手になっているおたまちゃんです。    【設定内容】      

2月19日(月)  《乳児組 りす組》

  《たまご黄グループ》    「りすちゃーん」と保育者が呼ぶと「はーい!」ととびきりの絵外で元気いっぱいの 声を聞かせてくれました。 コーナー遊びでは、シール貼りとプラレールをしました。夢中で線路を一列や丸の形に繋げてみたり 好きなシールを選んで画用紙にペタペタとシールを貼ったりと、手先を使うことを楽しんでいましたよ。 完成すると「先生みてみて」と嬉しそうに声を掛

2月16日(金)  《幼児組 かえる・おたま1組》

          今日はみんなの大好きなブロックで遊びました。 年齢や兄弟関係なく関わって楽しむ子どもたち。小さなものから協力して大きな物を作ったり、 ごっこ遊びをしたりと様々でした。 給食は、おたまちゃん、かえるさんの兄弟で一緒に仲良く食べました。 設定内容→(かっぱ)絵画  (かえる)1組ブロック 2組和太鼓 3組プレゼント製作   (おたま)1組ブロック

2月16日(金)  《乳児組 ぴっころ組》

すこーし寒い冬に逆戻りの今日! ぴっころ組、ひよこ組初の、立った状態での身体測定に挑戦しましたよ。 初めて見る測定器に目をキラキラさせてじーっと観察するお友達もいましたよ。 その後はみんなでのぼりドームでたくさん遊びました!来週もたくさん遊ぼうね✴︎    《たまご黄グループ》 設定内容→(ぴっころ・ひよこ)身体測定、のぼりドーム  (こりす)  (