ポークピカタ・ブロッコリーのごま和え・しめじの野菜スープ 今日の給食はごはんとポークピカタとブロッコリーのごま和えとしめじの野菜スープです。 ピカタはイタリア料理だそうです。 卵にくぐらせて焼いているので肉もふわっと柔らかく焼けます。
5月1日(月)幼児:さくら組(ほーぷるのぼり) もうすぐ「こどもの日」ということで、新聞紙でかぶとを折りました。 保育者が折り方を説明すると、自分たちで折り進めていった子どもたち。 途中で難しいところがあり、困っているおたまちゃんには、「してあげる!」と言って かっぱさんがお手伝いをしてくれる姿も見られましたよ。 完成したら全員でかぶり、園内を歩きました。 かぶとには「子どもたちが病気や怪我をしないように」という願いが込められて
5月1日(月) 《幼児組 2組》 とっても良い天気だったので、チキチキ広場で遊びました。 兄弟でトンネルの中を探索したり、遊具で遊んだりしました。 「おたまちゃん、こっちやでー!」「ここあぶないし、ゆっくりね。」と優しく教えてくれるかっぱさん。 一緒に遊べて楽しそうな、かえるさんとおたまちゃんでしたよ。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)1組児童館 2組チキチキ広場 3組チキチキ広場
4月28日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 今日は、平尾台第一公園まで遊びに行きました。 レジャーシートから出てハイハイで探索をしたり、 ボールで遊んだりと思い思いの遊びを楽しんでいましたよ。 設定内容→(ぴっころ)平尾台第一公園 (ひよこ)誕生会 (こりす)戸外遊び(はしりっこ広場) (りす)コーナー遊び(メガブロック、手作りおもちゃ)、戸外遊び(のぼりドーム) (あひる)戸外遊び(センター2階テラス) (こぐ
4月28日(金)幼児:3~5歳児(ほーぷるのぼり) 4月生まれの誕生会がありました。 今日のテーマは ”おむすびころりん” 。 おじいさんがおにぎりを落とした穴に入ってみると...そこはねずみの国! ねずみさんは可愛いパフォーマンスを披露。 楽しくなったおじいさんも足跳びや馬跳びを見せてくれましたよ! 会場も大盛り上がりの誕生会になりました。 お忙しい中、誕生会にお越しいただきありがとうございました。 【設定内容
4月28日(金) 《幼児組》 今日は4月のお誕生日会がありました。 オープニングはかっぱさんのマーチングで始まり、ちょっとアレンジを加えた「赤ずきんちゃん」の劇を 4月生まれのみんなが披露してくれました。 ちょっと照れながらもセリフを言ったり体操をしたりとたくさん練習したことを見せてくれましたよ。 見に行ったかっぱさんも拍手をしたり、歌を歌ったりとお祝いしました。 設定
鰆の煮付け・春雨の和え物・中華風かきたま汁 今日の給食はごはんと鰆の煮付けと春雨の和え物と中華風かきたま汁です。 春雨の和え物はサッパリとした味付けで食べやすくて美味しかったですよ。 中華風かきたま汁が子どもたちに大人気でした。