4月9日(水)幼児:おたまグループ(ほーぷるのぼり) おたまの黄グループと緑グループでバスに乗ってはだしっこ広場へ行きました。 おたまちゃんになって初めての外遊び。広場へ行くことを伝えると、「やったー!!」と拍手をして大喜びしていましたよ。 芝生にに並んで「よーいドン!」とかけっこをしたり、くま歩きをしたりと体をめいっぱい動かして楽しみました。 その後は、虫探しやボール遊びな
4月9日(水) 《幼児組 かえる3組》 チキチキ広場で遊びました。広場では様々な種類の花が咲いており、春の訪れを感じているかえるさん。 鬼ごっこやかくれんぼをして楽しみました。 設定内容→(かっぱ)ファームのぼり (かえる)1,3組チキチキ広場 2組やん茶広場 (おたま)1.2.3組チキチキ広場 4組室内遊び
4月9日(水)0歳児:みかん組・ばなな組(ほのぼの) 朝の会の様子です。 ピアノの音が聴こえると、不思議そうな表情を浮かべる子どもたち。 リズムに合わせて体を揺らしたり、そっと手を合わせたりする姿が見られましたよ。 これから、たくさんの歌を楽しんでいきましょうね♪ 【設定内容】 みかん・ばなな組:室内遊び(知育玩具) りんご・ぶどう組:散歩(奈良町南遊園)
4月9日(水) 《乳児組 あひる組》 あひる組今年度初めてのクラスの様子をご紹介します。 のぼりドームに出ると、滑り台や三輪車で遊ぶことを楽しんだり、 他にも音が鳴るおもちゃのぽっとん落としに興味を持ち、触れてみたりと色々な遊びをしていまいたよ。 また桜の木の下で、アリを見つけると「あ!」と言って指差しをしながら反応していました。 1年間、好きな遊びを見つけて園生活を楽しみましょうね❣ 設定内容→(ひよこ) こっこグループ
4月8日(火)2歳児:あしか組・青グループ(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 支援センターへ遊びに行きました。靴を自分で履いてお友達と手つなぎで歩きましたよ。 室内では、電車や人形遊びなど自分の好きな玩具を選んで遊びました。 帰り際には「お花咲いてるね~」とチューリップを見ながら「さいた~さいた~」と歌う、子どもたちでしたよ。 【設定内容】 【ほ
4月8日(火) 《幼児組 おたま3組》 今日は、初めて年齢に分かれてチキチキ広場の砂場で遊びました。 給食をたくさん食べた後も、お部屋でお友達と一緒にブロックで遊んだり、絵本を読んで楽しく過ごしました。 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)1組やん茶広場 2,3組チキチキ広場 (おたま)1組ファームのぼり 2組2階テラス 3・4組チキチキ広場
4月8日(火) 《乳児組 きりん組》 とてもいい天気だったので、はしりっこ広場に行きました。 出発前に「レッツゴー‼」と元気いっぱいの子どもたちです。 広場では、砂場で料理を作ったり、ブランコに乗ったり好きな遊びを見つけて楽しむきりん組の子どもたちでした❣ 設定内容→(ひよこ)こっこグループ、ぴよぴよグループ…戸外遊び(チキチキ広場) こりす…戸外遊び(園周辺の散歩) こぐま…戸外遊び(ほっと広場) りす・あひる…戸外遊び(