アーカイブ: 2022年07月

7月21日(木)1歳児:いるか組(ほーぷるのぼり)

久しぶりにはしりっこ広場に行きました。「今日は散歩に行きます」と話すと…   「イエーイ!」「やったー」と声をあげ大喜びでしたよ。   広場では、砂遊びを楽しみました。   ~おまけ~ あしかちゃんの部屋からピアノの音が聞こえてくると、いつもノリノリのいるかちゃんです。     【設定内容】           

7月21日(木)  《幼児組 かえるグループ》

  「体操がんばるぞー!」と、やる気も一緒にバスに乗せて出発!    いつもの壁タッチ走に加えて「グーグーパー」 「ケンケンパ―」で進みジャンプ力や体幹などを鍛えます。 続いて長座のお友達をグージャンプ連続で跳び越えていきます。 2人が跳び越えられる様になったら次は3人を跳び越え・・・ 「先生、すごい⁉早く跳べるようになったよー」と自

7月21日(木)  《乳児組 うさぎ組》

嬉しい出来事が3つありました。まず、セミの抜け殻を発見 続いて氷遊びをしていたぱんださんに、氷のおすそ分けをもらいました。 そして黙々と給食を食べている理由は・・・   ファームで採れたスイカがデザートがありました‼ とても甘くて美味しかったよ♡ 設定内容→(ぴっころ)水遊び  (ひよこ)チキチキ広場、水遊び  (こりす)水遊び   (りす)ぬたくり遊び  (あひる)

7月20日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

園周辺のお散歩に行きました。靴を履いて準備完了!   小規模保育園前で熱帯魚を見た後、駅のトンネルをくぐり   地下鉄横の花壇を見に行きました。   また、マンション前の木にたくさん蝉が止まっているのを発見! 「セミさん!」と嬉しそうなあしかちゃんでした。       【設定内容】          

7月20日(水)  《幼児組》

     先日お泊り保育があり、5歳児のみでの活動が多かったかっぱさん。 今日ボールプールを通りかかると・・・ 兄弟のおたまちゃんを発見❣「○○ちゃーん!」と大きな声で呼びかけていました。 久しぶりにゆっくりと関わる時間ができて、子ども達は自然と兄弟での交流を楽しんでいました。 設定内容→(ぴっころ)氷遊び  (ひよこ)水遊び  (こりす)水遊び  (りす)