12月12日(月) 《乳児組 あひる組》 今日は、はだしっこ広場で遊びました。お天気も良い中たくさん走ったり、玉投げをしたりと 遊び始めた子ども達。お友達同士の関りも増えてきて、手を繋いで遊び出したお友達を見つけ 「○○もー!」とあれよあれよという間に手を繋いで遊ぶ子ども達が増えていくのでした。 「もう1回~」と何度もこちょこちょをしてもらっては逃げたり、ひっくり返ってみたりと触れ合い遊びをしたり 三輪車で遊ぼうと
12月12日(月) 《幼児組 かえるグループ》 みんな大好きなチキチキ広場で遊びました。 ロッキングに乗ったり、「やっほー」と手を振ったりと好きな遊びを楽しむ子ども達。 落ちているクリを見つけて「せんせ~クリ落ちてた」「びっクリ!」と見せに来てくれましたよ。 自然を感じながら遊ぶのでした。 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場orやん茶広場 (かえる)チキチキ広場 (おたま)発表会練習
12月9日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 南山公園へ散歩に行きました。初めての公園に大喜びの子ども達。 「遊びたい人」と声を掛けると“はい!!!”と手を挙げて返事をします。 大きな坂を登ることにチャレンジしました。手をついて上へ登ろうとしていましたよ。 砂場でどんぐりを発見!“みつけた!”と大喜びしていました。 遊具に登って楽しそうに遊んでいました。 初めての南山公園を満喫するぴっころ組の子ども達でした。 設定内
12月9日(金) 《幼児組 かっぱグループ》 今日は、クリスマス製作をしました!画用紙にパスでツリーを描きました。 画用紙いっぱいに大きいツリーを描く子ども達。 キラキラやプレゼントのオーナメントも描いて華やかなツリーが完成しました♪ また英会話教室もあり、クリスマスにちなんだ単語を教えてもらったり、ゲームをしたりして楽しんでいましたよ。 設定内容→(かっぱ)クリスマス製作・英会話教室 (かえる)
豚肉の生姜焼き・小松菜と人参のお浸し・かみなり汁 今日の給食は、ごはんと豚肉の生姜焼きと小松菜と人参のお浸しとかみなり汁です。 かみなり汁は、豆腐を油で炒める時に『バリバリ』と雷のような音がすることからその名がつきました。
12月8日(木) 《幼児組 おたまグループ》 お昼寝から目が覚めると、なんと登りこども園にサンタさんがやって来ました! サンタさんやクリスマスツリーを見ると「サンタさんや~!」「あわてん坊のサンタさんやなー」 と、嬉しそうなおたまちゃん❣ クリスマスが近づいていますね!プレゼントも待ち遠しい子ども達です。 設定内容→(かっぱ)ファーム(収穫) (かえる)体操 (おたま)発表会練習