7月8日(月) 《幼児組》 今年度、かっぱさんが育てている野菜の中にトウモロコシがあります。 そのトウモロコシの成長を見ていると、鳥に食べられているものがありました。 子どもたちには「野菜を育てることには、収穫や成長を楽しめることだけではなく うまく育たないこともあるんだよ」と伝えました。 そのことをふまえて、トウモロコシの収穫をしました。 話をしていたような、鳥に食べられている
7月8日(月)幼児:さくら組(ほーぷるのぼり) 今日は暑くプール日和で、たくさん遊んだ後ぐっすりお昼寝。 起きると甘い香りが... みんな大好きなフルーチェがたくさん! 「冷たくて、美味しい~!」と大喜びでした。 【設定内容】
7月8日(月) 《乳児組 あひる組》 今日は水遊びをしました。水にも慣れ、スコップやカップを使って水をすくったり、 バケツの中に水を入れたりと楽しむ子ども達。 保育者がジョーロを使って「シャワーだよ~!」と上から水を降らすと、とても気持ちよさそうに 浴びて、この笑顔です! またお天気の良い日には水遊びをして楽しみましょうね。 設定内容→(ひよこ)戸外遊び(キッズテラス) (こりす)室内遊び(コーナー遊び) (りす
7月8日(月)0・1歳児:みかん・りんご組(ほのぼの) 今日は、すべり台で遊びました。 りんご組のお友達が遊んでいるのを見て、みかん組のお友達もすべり台を登り始めます。 いつの間にかハイハイで一番上まで登れるようになっていて、ビックリ!! 毎日楽しく遊びながら筋力がついているようで、成長を嬉しく思う職員一同でした。 【設定内容】
7月5日(金)幼児:2~5歳児(ほーぷるのぼり) 今日は、七夕集会がありました。 先生たちによる七夕についての劇を見たり、七夕に食べると良い食べ物についての話を聞きました。 最後のクイズ大会では大盛り上がり! 皆、夢中で話を聞き会が終わった後も「楽しかった~」と話していましたよ。 また、おうちでもお話を聞いてみてくださいね。 【設定内容】
7月5日(金) 《幼児組 かっぱグループ》 今日はプール遊びをしました。 お泊り保育、太陽が丘に向けて水泳帽子をかぶったり、浮き輪を使ったりしました。 スライダー、浮き輪、プールの3チームに分かれてそれぞれの場所から「キャー‼」「きもちいい!」と 楽しそうな声が聞こえてきましたよ。 設定内容→(かっぱ)プール遊び (かえる・おたま)部屋遊び(Bブロック、レインボーブロック)
7月5日(金) 《乳児組 こりす組》 お部屋で保育者が子どもたちに泡を作って見せると興味津々。 そのままテラスに出て泡遊びがスタートしました! スコップやレンゲで泡をすくってみたり、容器に移し替えてみたり、自分の体に塗ってみたり・・・ ちょっぴり苦手なお友達は水遊びも平行しながら楽しみました。これから夏本番!夏ならではの遊びを たくさん楽しんでいきたいです。 設定内容→(ひよこ)戸外遊び(水遊び) (こりす)戸